未経験から左官に

細かい作業とかつ大胆な
動きが求められる
面白い仕事です。
左官職人
2017年入社Aさん
八戸出身

小向左官工業に入社する
きっかけを教えてください
入社前は、介護や運送業の仕事に就いていました。仲が良かった同級生がここで働いていて、職場の雰囲気や左官の仕事について色々話してくれて、興味を持ったのがきっかけです。
異業種にいたころ、左官業を含めた建設業の職場全般に対してのイメージは、怖い先輩や厳しい職人がたくさんいるのかなっと思っていたので、入社時はちょっとドキドキしました。(笑)
実際は、この会社は全然そんなことはなく、先輩もベテランの方も気さくで親切に接してくれたので、職場にすぐになじめました。
異業種にいたころ、左官業を含めた建設業の職場全般に対してのイメージは、怖い先輩や厳しい職人がたくさんいるのかなっと思っていたので、入社時はちょっとドキドキしました。(笑)
実際は、この会社は全然そんなことはなく、先輩もベテランの方も気さくで親切に接してくれたので、職場にすぐになじめました。

左官の仕事に慣れるまで
どれぐらいかかりましたか?
入社する前は厳しい職人のイメージで「先輩の仕事を見て覚えろ、見て盗め」という感じで下働きばかりかなと思っていたんですが、小向左官工業は全然違いましたね。
どんどん現場の一線に出て仕事を覚えるというスタイルで、毎日違う現場なので飽きることもなかったです。
左官の仕事は手の技が全てなので、研修で習った通りに上手くできずもどかしかったです。一通り身に付いたと実感できたのは5年目ぐらいでしょうか。この仕事に満点の仕事というのはないんです。もっと早く、もっときれいにを目標に、毎日張り合いがある仕事ですね。
どんどん現場の一線に出て仕事を覚えるというスタイルで、毎日違う現場なので飽きることもなかったです。
左官の仕事は手の技が全てなので、研修で習った通りに上手くできずもどかしかったです。一通り身に付いたと実感できたのは5年目ぐらいでしょうか。この仕事に満点の仕事というのはないんです。もっと早く、もっときれいにを目標に、毎日張り合いがある仕事ですね。

休憩時間や休日の楽しみを
教えてください
ベテランの先輩、後輩とも仲の良い風通しの良い職場なので、休憩時間に話せずに気まずいとか感じることはないです。
建設業の朝は早いんですが、残業はほとんどなく、だいたい6時過ぎには帰宅。ゆっくり晩酌を楽しんでます(笑)。
休日は八戸の朝市に出かけて外食をしたり、家でお酒を楽しんだり、プライベートの時間を大切にしています。
この仕事は細かな作業が好きでかつ大胆に動かなくてはいけないので、オンオフの切り替えにはこだわっていますね。
建設業の朝は早いんですが、残業はほとんどなく、だいたい6時過ぎには帰宅。ゆっくり晩酌を楽しんでます(笑)。
休日は八戸の朝市に出かけて外食をしたり、家でお酒を楽しんだり、プライベートの時間を大切にしています。
この仕事は細かな作業が好きでかつ大胆に動かなくてはいけないので、オンオフの切り替えにはこだわっていますね。
未経験・入社7年目 Aさんの
一日の流れ
季節・施工現場によって開始・終了時間は多少前後します
未経験・入社7年目 Aさんの一日の流れ
医療職から左官に

自分が関わった建物が
できた時の達成感は
最高です。
左官職人
2023年入社Nさん
岩手出身

小向左官工業に入社する
きっかけを教えてください
もともと建設現場の仕事に興味があったのですが、前職では医療関係に就いていました。でもやっぱり夢を諦めきれず、いろいろ調べているうちに左官の仕事を知り、現場の業種の中で一番かっこいい!と思えたので飛び込みむことにしました。
建設現場に憧れはありましたが、仕事については、きついだろうな、汚れるだろうな、男性しかいないだろうな…、というイメージはありました。いろいろ覚悟して入社したんですが、先輩方はみんなすごく優しい方ばかりで、想像していたよりずっと働きやすい職場でした。
建設現場に憧れはありましたが、仕事については、きついだろうな、汚れるだろうな、男性しかいないだろうな…、というイメージはありました。いろいろ覚悟して入社したんですが、先輩方はみんなすごく優しい方ばかりで、想像していたよりずっと働きやすい職場でした。

左官の仕事に慣れるまで
どれぐらいかかりましたか?
建設現場の朝の早さや、重い資材や機材を持てなかったり…まだ慣れませんね。左官の材料はモルタルなど気温や湿度に左右されやすい「生もの」なので扱いにはとても気を遣います。
本当に大変な仕事ですが、コテを使ってきれいに仕上げられた時はとても気持が良いです。そして自分の関わった建物ができた時は、この仕事でしか味わえない達成感がありますね。現場の世界に飛び込むのは不安でしたが、勇気を出して入ってみれば、何とかなります(笑)。日々謙虚に先輩方のような職人になりたいという初心を忘れずに頑張っています。
本当に大変な仕事ですが、コテを使ってきれいに仕上げられた時はとても気持が良いです。そして自分の関わった建物ができた時は、この仕事でしか味わえない達成感がありますね。現場の世界に飛び込むのは不安でしたが、勇気を出して入ってみれば、何とかなります(笑)。日々謙虚に先輩方のような職人になりたいという初心を忘れずに頑張っています。

休憩時間や休日の楽しみを
教えてください
仕事が体力勝負な分、平日もプライベートな休日もしっかり睡眠を取って休むことを心がけています。
ちなみに、この職場はマニキュアもOKなんです。現場に入る時は安全のため、作業着にLEDヘッドライト付のヘルメットという服装なんですが、こういうさりげないオシャレができる点は、仕事の張り合いになって良いですね。
お酒が好きなので、帰宅後や週末の夜に飲む一杯は至福の時です。休日には温泉めぐりで疲れた体を癒すのも楽しいですね。
ちなみに、この職場はマニキュアもOKなんです。現場に入る時は安全のため、作業着にLEDヘッドライト付のヘルメットという服装なんですが、こういうさりげないオシャレができる点は、仕事の張り合いになって良いですね。
お酒が好きなので、帰宅後や週末の夜に飲む一杯は至福の時です。休日には温泉めぐりで疲れた体を癒すのも楽しいですね。
元医療職・入社2年目 Nさんの
一日の流れ
季節・施工現場によって開始・終了時間は多少前後します
元医療職・入社2年目 Nさんの一日の流れ
技能実習生から左官に

日本で技を身につけて
故郷の祖父を超える
職人になりたいです。
左官職人
2019年入社Mさん
インドネシア出身

小向左官工業に入社する
きっかけを教えてください
インドネシアでは、建設の仕事をしていました。祖父が建設関係で働いていたので、よく一緒に仕事していました。もっと建設現場の技を身につけたいと思ったので、実習生として日本に行くことを決めました。
初めて会社に来た時は、とても緊張しました。でも社員さん達が笑顔で迎えてくれたので、安心しました。仕事を始めると先輩たちが色々なことを、優しく分かりやすく教えてくれましたので、とても助かりました。
日本の文化や日本の働き方はすごく良いと思います。日本の左官職人のようになって、故郷の祖父を超えるような仕事をしてみたいです。
初めて会社に来た時は、とても緊張しました。でも社員さん達が笑顔で迎えてくれたので、安心しました。仕事を始めると先輩たちが色々なことを、優しく分かりやすく教えてくれましたので、とても助かりました。
日本の文化や日本の働き方はすごく良いと思います。日本の左官職人のようになって、故郷の祖父を超えるような仕事をしてみたいです。

左官の仕事に慣れるまで
どれぐらいかかりましたか?
2年ぐらいでしょうか。仕事を始めたころ、先輩や周囲の方も気を遣ってくれていたんですが、一番苦労したのが青森弁での会話でした。
そのうちにだいぶ慣れて、仕事も色々な現場を経験できるようになりました。仕事の幅が広がると、さらに面白くてチャレンジな現場に関われるので、とても張り合いがいあります。
2年目では仕事にも慣れて頑張っています。
インドネシアの家族達へメッセージを送りますね。
「こちらは大丈夫なので、元気で幸せに過ごしてください!」
そのうちにだいぶ慣れて、仕事も色々な現場を経験できるようになりました。仕事の幅が広がると、さらに面白くてチャレンジな現場に関われるので、とても張り合いがいあります。
2年目では仕事にも慣れて頑張っています。
インドネシアの家族達へメッセージを送りますね。
「こちらは大丈夫なので、元気で幸せに過ごしてください!」

休憩時間や休日の楽しみを
教えてください
左官の仕事は朝が早くて体力も使うので、休憩やプライベートではしっかり寝て休息を取るようにしています。
毎日、朝は5時半起床で6時過ぎには出社。仕事を終えて寮に帰るのは17時半ぐらい。それから、ご飯を作ったり、映画を見たり、ゲームを楽しんで、9時過ぎには就寝して8時間睡眠を心がけています。
休日は買い物に行ったり、ゲーム、家の掃除などして過ごしています。
実習生の寮は会社の敷地内なので、通勤時間も1分以内。自分の時間を目一杯使えるので助かっています。
毎日、朝は5時半起床で6時過ぎには出社。仕事を終えて寮に帰るのは17時半ぐらい。それから、ご飯を作ったり、映画を見たり、ゲームを楽しんで、9時過ぎには就寝して8時間睡眠を心がけています。
休日は買い物に行ったり、ゲーム、家の掃除などして過ごしています。
実習生の寮は会社の敷地内なので、通勤時間も1分以内。自分の時間を目一杯使えるので助かっています。
技能実習生・入社5年目 Mさんの
一日の流れ
季節・施工現場によって開始・終了時間は多少前後します
技能実習生・入社5年目 Mさんの一日の流れ